声を聞いても大丈夫
カウンセリングでは決して誘導している訳ではなく むしろ ミスリードしないようにと 私が見えたもの(クライアント…
カウンセリングでは決して誘導している訳ではなく むしろ ミスリードしないようにと 私が見えたもの(クライアント…
想像することがある もし、私がこの時代の、この場所に、もし産まれていなかったら 違う場所の 違う時代の 違う人…
『解離性障害』というものについて このところカウンセリングでも見ているのだけれども 一つの人物の中に いくつ…
世界の物語を見ていくと奇妙な共通点に出会うことがあります 例えば 『見てはいけない』という禁忌の扱いです 例え…
『不安』と言うのはまるで手榴弾のようだと思っていました 手榴弾を持ち続けるのは誰だって怖くて それと同じで『不…
先日、高之瀬が青い顔をして 『戦争の場面がTwitterで流れてきて、それを見てしまったら具合悪くなってしまっ…
母はいつも私をひとしきり殴った後にこう言った 『あんたのことが好きだから叩くんだよ』 ーーーーーーーーーーーー…
それに気づいたのは、ひょんなことからでした 私の中にはいくつかの人格があって それは虐待によって生じたものもあ…
どんどんいきますよ〜な今回もクライアント様からの声になります 私の中で 第○期のクライアント様勢…
こんにちは この度もクライアント様からの声ケース68になります 今回も解離の方の心象風景になります  …