魂の記憶
先日、高之瀬が青い顔をして 『戦争の場面がTwitterで流れてきて、それを見てしまったら具合悪くなってしまっ…
ひとり言先日、高之瀬が青い顔をして 『戦争の場面がTwitterで流れてきて、それを見てしまったら具合悪くなってしまっ…
ひとり言それに気づいたのは、ひょんなことからでした 私の中にはいくつかの人格があって それは虐待によって生じたものもあ…
お知らせこんにちは この度もクライアント様からの声ケース68になります 今回も解離の方の心象風景になります  …
カウンセリング解離性のクライアント様たちをみていると その、何ていうか『敬意』みたいな感覚が湧いてくる時がある 『よくぞここ…
お知らせこんばんは お久しぶりのクライアント様からの声ですケース67になるのですね 今回は『解離の世界に住む子供』との…
カウンセリングあるクライアント様(女性)は 数年前からこちらに通われてくるようになりました 彼女に対する当初の見立ては『虐待…
カウンセリング『自分を見つめる』ということがカウンセリングで必要とされるときがあります 例えばインナーチャイルドの声を聞くと…
毒親自分を苦しめた親を『許す』と言うことはできるのか 色々なセラピーやカウンセリングの手法の中で 『…
精神医学解離性同一性障害(DID)の人の訴えというのは特徴的であります みなさま、同じ言葉を使って 同じような感覚を訴…
ひとり言罰を与えることは気持ちが良いのか ここ数年のカウンセリングの臨床での課題というか どうしたらいいのかなあと思う…