聴いているとみえること
読む 聴く ということをとても大切に思うようになってきたのは いつの頃からだろうか 話す 書く …
ひとり言読む 聴く ということをとても大切に思うようになってきたのは いつの頃からだろうか 話す 書く …
カウンセリング世の中で マルチタスクの脳の使い方は生産性が高い、無駄がない、効率が良いと言われていて マルチタスクで物事を進…
カウンセリングクライエントさまたち、特にうちを選んでカウンセリングに来られる方たちの 内的な精神構造を見ると『怒り』を持ちき…
ひとり言前回は『感情』を奪うということについて少し書いたが 今回は『行動』を奪うということに関して書いてみようと思いま…
ひとり言ある時に なんだかどうにも何をしてもザワザワとした不安感があって 『多分、車の事故に遭うだろうな』 なんていう…
ひとり言カウンセリングの仕事を始めてから ずっと走り続けてきたようなものでした 休日返上で勉強して この…
カウンセリング最初に見たてを聞いたあとに どうなりたいですか と聞くのは訳があります どの方も進…
ひとり言信じられないくらい時間が過ぎていてブログを出すのを忘れていました なんたる不覚! さてすぐ書ける…
お知らせ今回はクライエント様のケース74になります このかたは本当に長くこちらに通われている方です トラウマが多数あり…
カウンセリングクライエント様の回復という形は面白くて それぞれ全く違うベクトルを持っていらっしゃいます よく世…