恐怖の歴史
クライエントさまたち、特にうちを選んでカウンセリングに来られる方たちの 内的な精神構造を見ると『怒り』を持ちき…
クライエントさまたち、特にうちを選んでカウンセリングに来られる方たちの 内的な精神構造を見ると『怒り』を持ちき…
物語の中には影の存在が欠かせない 影とは一体どう言うことがというと 主人公の周りで…
生中継でお送りしております 先ほど『蜘蛛』が出ました ・・それも今まで見たことがないほどの肉厚で大きな蜘蛛 東…
私がカウンセリングで『家族カウンセリング』と銘打っているのには 訳があります ある方が、こちらにお困りの症状で…
前回のブログの続きで 解離についてどのような論争がされていたか その論争のポイントは 『取り込んだ人格』なので…
最初に見たてを聞いたあとに どうなりたいですか と聞くのは訳があります どの方も進…
クライエント様の回復という形は面白くて それぞれ全く違うベクトルを持っていらっしゃいます よく世…
アレルギーが出た 私は小さな頃、それも2歳なんて頃からものすごくアトピーが酷く 掻きむしったり …
世の中には『毒』というものが在る 一例を挙げるならば 『フグの毒』などは恐ろしい毒でありましょう ふぐという魚…
無意識の世界というものを見させていただいて トラウマを治療するということをしていますが いつも思うのは 無意識…