天使の声と悪魔の声

『どんな言葉が嫌いですか』
という質問を受けたことがあります

ずっとこの質問、
問いは私の心の中に引っかかっており

『私が嫌いな言葉ってなんだろう』と
ふと 時間がある時など考えてみるのですが

嫌いだわーという感情が乗るような言葉に
なかなか出会わなくておりました

カウンセリングをしていると
クライアント様に
『現代催眠』や『薬』としての『心が動く言葉』を注入して 
刺激をして様子を見るということをよくやるのですが

ある一定の方々が嫌う言葉というものが
データとして見えてくるなあと思うところもありました

まず『偽善』

これ結構な数の方が反応される言葉です

言い分としては『偽善と言われるのが怖い』とか

『偽善でいるくらいなら悪でいた方がいいわ』とまでおっしゃる

『いい格好しやがって』みたいなのも、あります

何故そんなに『偽善』という言葉に反応するのかと
想像してみるのですが
私自身は
『偽善』と呼ばれても気にならないのです

むしろ自分でも『善でありたいと思う』という状態だから

『善への道半ばで それは誘惑とかに惹かれたりもするし
 そんな中で軌道修正しているのだから 偽善ですよ』

と思う

揺れますよ、そりゃあ

善100%なんて人、存在しないと思っています

哲学者のカントは
『汝為せ』と言いますが 

これは『あなた、いいことをし続けなさいね』
ということを言います

何故この言葉を言ったかと言いますと

カントはまず『人間の根本悪』というものを論じています

たくさんの解釈もありまして
興味のある方はそれぞれに読まれてみたらいいと思いますが

そもそも人間は『獣性』を持つのが本来だと言います

食欲 性欲 睡眠欲 排泄欲 
・・・身体を維持するためにからだに備え付けられた『衝動』です

幼稚園や保育園に入る前の頃を
思い出していただきたいのですが
そんなにルールや規律というものを学習しておらず

自分の身体の衝動性が『世界で一番優遇されるべきもの』と
いう位置付けだったと思うのです

しかし 
みんなが自分の衝動性を満足するために生きていたらば
世界はカオスとなるので
人類は少しずつ少しずつ『社会性』というものを修正しながら
『みんなが安心して暮らせるとはどういうことか』という
『善の歩み』を 人類は進めてきました

一国が利益を得るだけが『善』と思って追い求めてきたら
戦いが戦いを生み 
大きな犠牲を出したこともありました

だから
次の世代はそうならないように、と
『善が悪となってしまったという教訓』として

『善に変える』というチャレンジをしてきたのが人類だと思うのです

そもそも戦うべきは
『己の中の獣性』だと言ったのが カントでした

そして『己の中の獣性』をそのまま選び獣になるか

それとも『神の意思』としての『共生』を選ぶチャレンジを
とるかという
二択の自由意志こそが
人間に与えられたものだと言ったのです

(私は無神教ですが この概念での神の意志 というのはしっくりきます)

なるほどなあと思うのは

人間は生まれながらにして『悪』に近いというスタンス
けど 
『善』を選ぶ自由意思も与えられている

ということ

なので冒頭に書いた『偽善』という言葉は
皆、そうなのでしょうね

なんて面白い矛盾なのかと感嘆してしまいます

自分を思い悩むことこそ
『神の意思か 獣性か』での葛藤 というわけであり

葛藤とは『心の中に相反する動機・欲求・感情などが存在し、そのいずれをとるか迷うこと。「義理と人情とのあいだで葛藤する』

(goo辞書より引用)

天使の声と 悪魔の声 ってわけですね

だから『偽善が嫌』というその心の動きも
何かしらの経験からくる『自分へのやるせなさ』の現れであり

それはつまり『神への憂鬱』的なものかもしれません

しかし、とかく葛藤や
天使vs悪魔の声の戦いは身体に大きな負担がくるので

カウンセリング中に 私の処置としては介入で
『悪魔の怒り』の声とか
『衝動が満たされない怒り』とかをマイルドにさせて 

葛藤を 健康的に大いに葛藤して生きていけるようにしています

矛盾しているようですが
葛藤は『恵み』なのです

だって 悩まなかったら人間では無いでしょう

大いに悩んで
自分を知るというのは 
『自由意志の選択権がある』という
物凄い恩恵をすでに受けているのです

健康的な健全な葛藤ができるように
支援していくうちに いつの間にか 
自分自身を大いに使って生きていくことの喜びが感じられるようになります