解離の世界を少しだけのぞいてみる
解離の解放は止まらない カウンセリングを訪ねていらっしゃる方の多くの主訴には ある共通点がありま…
解離の解放は止まらない カウンセリングを訪ねていらっしゃる方の多くの主訴には ある共通点がありま…
解離性障害の方は 特に『自分の感覚を過去に切り離してしまった方』です 受け入れ難い恐怖、恥、怒り…
もうほとんど回復したなと思ってもいたし 生活もそこそこ1人で賄えるようになったが でもたった一つだけ 不都合で…
読む 聴く ということをとても大切に思うようになってきたのは いつの頃からだろうか 話す 書く …
前回のブログの続きで 解離についてどのような論争がされていたか その論争のポイントは 『取り込んだ人格』なので…
フランシス・ゴールトン (Sir Francis Galton、1822年2月16日 – 1911…
なんせ解離性同一性障害というものは 自分の中に『他者』がいて その他者は自分とは全く性格も 性別も 味の好みも…
人格と心について トラウマから解離性障害というものを発症して 自分の中に『他の人格』が存在するということが こ…
介入をしていると 目の前のクライアント様の解離の人格が、大きな口をして 絶えず何かを飲み込んでいるような映像を…
なんか変だなと思ったのは 高校生になった頃くらいからだった 『遊ぶ?』と誘われて 『うん』と答える それはいい…