
こんばんは
クライアント様からの声 CASE46『初めてのお産を1人でしたかのような体験でした』になります
この方は
 とても葛藤が強い方でした
葛藤が強いというのは 実は恵みでもあるのですが
 これは また別の機会としまして
この方ご自身は
 (クライアント様からの声で 余計に悲しくなる)
 (置いていかれたような感覚が辛い)
と
どうしても 周りとの(協調)が
 自分の中の重きになってしまう方でありました
もう 既に持っているのにな…
あとは使い方なんだけどな…
と
 カウンセリングを進めていく中で
逃げ道を塞いできたので
この方とも
 (ああ いい過ぎたかも)とか
 (もっと寄り添う言い方を私は、出来ないのか)
 等々
 私も 沢山一緒に 悩んできました
が 実はこのガチのカウンセリング時間を過ごすことが
ご自身の魅力に気付く近道だったのだなと
私自身も振り返って思うところであります
クライアント様の中には
どうしても (早く スマートに 結果を出すこと)に
 こだわられる方もいます
しかし 急がば回れなのです
エンデが書いた (モモ)の物語のように
遅ければ遅いほど早い のが
 カウンセリングの面白いところ
小さな女の子が やっと
 自分の中に咲く お花 に気付いたようなご感想です
(例えは お産 でしたが…笑)
お読みいただけましたら幸いです
Instagramはじめました
 カウンセリングルームの様子を
 よかったらご覧ください



 
 
 
 
 
 
 
 



