回復の形
第二次・・とか 第五次・・第・・・と、勝手にクライエント様の 初回のご来所の時期から グループ分けをしておりま…
第二次・・とか 第五次・・第・・・と、勝手にクライエント様の 初回のご来所の時期から グループ分けをしておりま…
以前にお知らせしたと思うのですが ブログの更新頻度が減らしています 7年余り3日に1回の頻度で書いていたものが…
ごく個人的なことからの考察なのです 私は昔から『謝らない』と良く指摘を受けていまし…
お久しぶりのクライエント様からの声です どんどん精神構造の仕組みや 支配、催眠、洗脳の仕組みが分…
何とか早くクライエント様の『苦しみ』のようなものを昇華したり 変化させたいと思って長いこと模索し…
トラウマの治癒の経過は ほとんどの方が同じ道を辿ります まずは外在化をすること 外在化とは、自分の中での思い込…
境界線というものを 聞いたことがある方は多いと思います 境界線とは、その名の通り境目を表す線であります よく家…
カウンセリングは主訴がとても大事で それは『クライエント様が進みたい方向』を把握して 『何を望まれているか』を…
東京の神楽坂の一軒家にカウンセリングルームを移転させて早、一年。 時折、外に出て伸びをすると 何やら白い羽のよ…
親が毒親(特に親が自己愛的で自分のことしか愛せない親)のもとで 育った子供の場合 何パターンかの傾向があるのだ…