辱める罰
前回、『罰』についてのブログを書いたのだが 何故かめちゃくちゃ大事な項目を忘れていたので 付け加えておきたいと…
前回、『罰』についてのブログを書いたのだが 何故かめちゃくちゃ大事な項目を忘れていたので 付け加えておきたいと…
カウンセリングで 毎日沢山のクライエント様あっている中で 気になっていて 未だに、ずっと気になっていることの中…
『いじめのトラウマ』を持つ人は多いのです 毒親に次いでの多さでもあります また、毒親に育てられた…
どう生きるか 小さい頃の夢として 『絵描き』『小説家』『看護師さん』『旅人』なんて…
『恨み』の感情について クライエント様たちからの相談の中でも 特に上位に上がってく…
ある一定のクライエント様において見られるものは 『(自分自身の)感情と繋がれていない』ということ…
時間がかなり経ってしまっておりました 申し訳なし いろいろと考える出来事が多く もう1月も半分過…
私たちが生きる世界は、多層的で多面的、そして複雑に絡み合っています このブログでは、人間の欲動や…
生理的フラッシュバックというものがあります 最近、私も知ったのですが こういう名前がついているのです それでは…
解離する時とはどういう時なのか 解離をする時とは いわゆる『あまりにも受け止められないことが起きた時』に その…